量販店のスマホコーナーは本当に安いのか?という話
携帯電話・スマートフォンの購入場所はいろいろあります。
ドコモショップやAUショップ、ソフトバンクショップなどの公式キャリアショップの他、街中の携帯ショップ、量販店、インターネットなどいろいろあります。
その中でも、皆さんが目にするのが「量販店の携帯販売コーナー」ではないでしょうか。
たいてい、一階の入り口が携帯電話のコーナーになっていますね。
スタッフさんが一生懸命に声がけをしていることも多いです。
ですが、本当に安いのでしょうか。
ポップには一括0円!とかの文字を見かけることもありますが、実際はどうなのか微妙ですよね。
実際は・・・そのときによって違うのでなんともいえません。
が、ひとついえるのは、量販店の携帯コーナーは「盛り上げ役」だということ。
他の電化製品のコーナーに比べ、華やかにみえるスマホコーナー。
入り口付近にあることが多いのもそのためです。
入り口近くで盛り上げて、中へ誘導しようという量販店側の戦略なんです。
なので、量販店のスマホコーナーはお金をかけて盛り上がってるようにみせかけているということも多いよ!という話でした!